wzsoftロゴ
 
 

 

6. ノートフォルダの使い方

ノートフォルダを利用すると、メーラーと同じインターフェースの中で、メモ書き文書を保存管理することができます。ファイル名を付ける必要がなく中〜小規模の文書を気軽に作成し管理するのに便利です。

画面 画面 画面
ちょっとしたアイデアやメモを書き溜め、時系列にツリー構造に表示することができます。 一覧で直接文字をタイプすると、件名で絞り込むことができます。 本文の内容で絞り込み検索をしたいときは、右ソフトメニューの [検索]-[内容] を実行してください。

簡易スケジューラ

ノートフォルダは簡易スケジューラとして利用することができます。

画面 画面 画面
「予定表」という名前の新しいフォルダを「ノートフォルダ」として作成します。 右ソフトメニューから [表示]-[カレンダー表示] を選択してチェックします。 一覧がカレンダー状に変化します。

カレンダー表示では上下左右のカーソルキーで日付を移動します。
予定を追加するには、目的の日付にカーソルを合わせてアクションキー(Enterキー)を押します。

画面 画面 画面
目的の日付にカーソルを合わせてアクションキー(Enterキー)を押します。 件名や用件を記入してください。件名を省略すると、1行目の内容が件名として扱われます。 新しい予定が追加されます。

※くり返しの予定やアラームなどの機能はありません。

前へ 次へ