
WZ Editor の最新情報はツイッターでも発信しております。[ https://twitter.com/wzdev ]
- 製品版
- ライセンスキーを入力していただきますと、製品版として動作します。[ ライセンスの販売ページ ]
- 体験版
- ライセンスキーなしで体験版として動作します。体験版のご試用は 30 日間とさせていただきます。
2024/11/30 WZ Editor for Mac 1.0.13 [ ダウンロード ]
表示
- 設定ダイアログで「タグの全表示の ON/OFF」や「画像縮小表示 50%」などを保持するようにしました。
- [Ctrl+ホイール]のページアップダウン動作を修正しました。
- 「ウィンドウ位置の記憶復元」に「左へ、右へ」を追加しました。
- 「カーソルを先頭行へ」コマンドを表示メニューに追加しました。
- 黒背景表示で URL の色分け以降の文字色を修正しました。
- 文字化けしたテキストの色分けを修正しました。
編集
- 「複数空白を全角空白 1 文字に」コマンドを「編集:空白の変換」メニューに追加しました。
- 整数計算でべき乗「^」に対応しました。
- 整数計算結果で小数点以下の余計な 0 の出力を修正しました。
- CSS のプロパティ編集を「style = "width:1"」など「;」が無い場合に対応しました。
- ソートコマンドの「範囲内をソート」オプションを修正しました。
2024/10/26 WZ Editor for Mac 1.0.12
編集
- ドラッグアンドドロップによる文字列の移動に対応しました。
- スマート入力でローマ字入力の途中(例「こ m」)にも、適切な補完入力候補(例「コマンド」)を表示するように改良しました。
- 対括弧のジャンプを全角括弧()「」などにも対応しました。
表示
- 文字スタイルに正規表現を指定した場合の動作を修正しました。
- 段落中に「ルビ、タグ、文字スタイル」がある場合に、段落スタイルで指定した「色、フォントサイズ、太字などの装飾」が途切れるのを修正しました。
- 「ウィンドウ位置の記憶復元」に「幅を最大、高さを最大、中央へ、60%」を追加しました。
- 絞り込み表示でのウィンドウリサイズ描画を修正しました。
WZ Board
- 閲覧モードで起動しないように修正しました。
WZ Grep
- Grep 置換の一覧を置換の都度保存するようにしました。
2024/04/12 WZ Editor for Mac 1.0.11
表示
- Unicode の合成文字(濁点、半濁点、肌の色)に対応しました。(フォントによっては対応しない場合があります)
- 文字数カウントでテキスト全体がカウント済の場合に CPU 負荷を下げるようにしました。
- チップメッセージの表示位置を修正しました。
- ステータスツール「カーソルページ」の名称を「現在ページ/文書の総ページ数」に修正しました。
- ステータスツール「字数」「文書のおよその原稿用紙枚数」のチップ情報表示を保つように修正しました。
- 「行頭禁則」の「閉じ括弧ぶら下げ」を修正しました。
編集
- 多数のアンドゥ、リドゥを高速化しました。
- 括弧の挿入ダイアログの初期サイズを修正しました。
- 括弧の挿入コマンド「BRACE4~9」を追加しました。
- カーソル行のテキストをクリップボードへコピーする「COPYL」コマンドに加えて、改行をコピーしない「COPYL1」コマンドを追加しました。
- 編集テキストのカーソル行にジャンプする形式のタグデータを生成してクリップボードにコピーする「CPYTAG」コマンドを追加しました。
- 3 ペインアウトラインと WZ Board で全選択の範囲を修正しました。
- 部分編集モードで範囲選択しないで変換コマンドを実行したときの部分編集モードの解除を修正しました。
- 「箇条書きの番号の更新」コマンドを「(A)」など英字の形式にも対応して、表示のちらつきを修正しました。
- 番号付き箇条書きを除く「記号のみ」の箇条書き認識に対応しました。「設定:スタイル:箇条書き認識」に「記号のみ」を追加しました。
検索
- 「一致行まで進めて比較を続ける」コマンド(CMPSK)を追加しました。
- 正規表現タグ置換で、タグを 9 個記憶すると構文木エラーが発生するのを修正しました。
設定
- 設定を変更していないのに、OK で「更新しますか」の問い合わせが出る場合があるのを修正しました。
- 「設定:ファイル:JPEG 出力の画質」の設定を追加しました。
- 「設定:ファイル:イメージファイル」のデフォルトに拡張子.webp を追加しました。
ファイル、ウィンドウ、ヘルプ
- 「ファイル|閉じる」でファイルを閉じた後にアクティブになるファイルを、タブの切り替えでアクティブになるファイルと揃えました。
- 「ウィンドウ一覧」を高速化しました。
- 「ウィンドウ一覧」の絞り込みでファイル名を選択しやすくしました。
- 世代履歴の子世代数を調整して高速化しました。
- 世代履歴に「破棄テキストの一覧」ボタンを追加して、保存せず破棄したテキストの一覧表示に対応しました。
- 最近開いたファイルの履歴の削除を修正しました。
- PDF BOOK からの PDF 出力で EOF 付近の改行の増加を修正しました。
- ヘルプ、コマンドのヘルプ、設定のヘルプ、チップヘルプを加筆・修正しました。
WZ Filer
- 「表示メニュー:サブフォルダの表示」コマンドを追加して、ファイル一覧にサブフォルダの表示 ON/OFF の切り替えに対応しました。
- 「ファイルメニュー:ファイルタイプの変更」コマンドを追加して、「png→jpg」や「jpg→png」ファイルの一括変換に対応しました。
WZ Grep
- 「インデックスを使用」チェックボックスを追加しました。
Text-C
- replace API を WZ5 互換の REPLACE_ONCE(最初の 1 つだけ置換)の指定に対応しました。
- setareamode API を廃止しました。代わりに vgetcmdarea API を追加しました。
- vcmdarea_replace API を追加しました。
2023/08/30 WZ Editor for Mac 1.0.10
表示
- 画像を含む場合のテキスト表示を修正しました。
- ルーラーを表示した場合のマウスドラッグを修正しました。
- 「文字組版」「行頭禁則」の設定を反映するよう修正しました。
- C 言語のコメントの色分けを修正しました。
- [command+]のショートカットキー表示に対応しました。
編集
- 「箇条書きの番号の更新」コマンドを「(1)」などの形式にも対応しました。
アウトライン
- アウトラインの表示ズーム倍率を指定するコマンド「OZOOM」を追加しました。
- アウトラインのズーム表示をおこなうコマンド「OZM10」(10%)~「OZM250」(250%)を追加しました。
検索
- 正規表現のサロゲートペア文字の対応を修正しました。
インターネット機能
- インターネット接続中かどうかの調査を修正しました。
2023/04/18 WZ Editor for Mac 1.0.9
表示
- 横スクロールバーが表示されていない場合には、トラックパッドによる横スクロールを抑止するようにしました。
- 縦書きでマウスドラッグによる選択操作を修正しました。
- 検索によるタグジャンプに「ジャンプ後カーソル」の設定を適用しました。
ファイル
- 文書の暗号化の取消を修正しました。
- 「設定ダイアログ:ファイル:文字コードと改行コード」に「UTF8(強制)」を追加しました。
スマート入力
- ZIP ダイレクト編集のスマート入力に対応しました。
2022/12/07 WZ Editor for Mac 1.0.8
表示
- macOS13 での縦書き表示を修正しました。
- 設定項目「行番号の表示桁数」を「行番号の表示幅」に修正しました。
- テキストファイルのプレビューの「以降省略」表示を修正しました。
- 「用語統一」実行のエラーを修正しました。
アウトライン
- アウトラインのツールバーによる見出しの作成を修正しました。
- アウトラインでの見出しの作成や入れ替えのアンドゥを修正しました。
- アウトラインの「操作メニュー」実行後のアンドゥボタンの表示を修正しました。
- アウトラインプロセッサ表示の設定ダイアログの OK を修正しました。
PDF 出力
- 下線装飾の PDF 出力に対応修正しました。
2022/10/14 WZ Editor for Mac 1.0.7
ファイル
- WZMac 1.0.6 の 10MB を超えるファイルの読み書き速度の低下を修正しました。
- 『ファイル名の自動決定』で複数の拡張子が指定されている場合の自動決定を修正しました。
- ツールメニューに『URL をアプリで開く』を追加しました。
- 『Unicode 特有文字があります』の確認ダイアログで、拡張子「.cfg」「.c」「.ci」「.h」「.txc」はSJIS-EX で保存をデフォルトで選択するようにしました。
- PDF 出力の「出力完了後に開く」設定を追加しました。
- WZ Board の自動保存を特別処理してファイルを上書きするようにしました。
- ファイル設定のその他のプログラムに拡張子「.cmd」を追加しました。(ファイル設定の初期化が必要となります)
編集
- 半角括弧を挿入する『BRBR ()』『BRBRC {}』『BRBRCK []』を追加しました。
- 『全角括弧の挿入』コマンドに()を対象として追加しました。
- 検索ボックスで『すべて選択』でコピーした場合に、検索文字列のみをコピーするよう修正しました。
- 選択して『段落の二重化』の実行で、選択を保持するようにしました。
- 範囲選択を解除してカーソル位置を移動しない『CURENT』コマンドを新設しました。
- 3 ペインアウトラインや WZ Board におけるスマート入力を修正しました。
- [Shift]+ファンクションキーの割り当てを修正しました。
表示
- 『折り返し』に画面右端を指定した場合の折り返し文字数の計算を、縦書き原稿に対応するため偶数の文字数にしました。
- 表示設定に縦書き(原稿)を追加しました。(表示設定の初期化が必要となります)
- MS 明朝を明朝体で表示するようにしました。
- スムーススクロール表示に対応しました。
- 縦横のスクロールバーの隅の描画を修正しました。
- ファンクションキーの画面表示の[Shift][Ctrl]押し下げによる内容表示の更新に対応しました。
- 拡張子「.cmd」のファイルにバッチファイルの色分けを適用しました。(ファイル設定の初期化が必要となります)
設定
- 「右クリックにツールバーの追加」の設定を修正しました。
- 『設定ダイアログ:段落スタイル』に会話文の設定を追加しました。
- 『修復インストール』の設定の初期化を修正しました。
ヘルプ
- WZ Editor 10 と共通だったヘルプを WZMac 専用に分離しました。
- ヘルプにコマンドの一覧と設定の一覧を追加しました。
- 『コマンドのヘルプ』にコピーボタンを追加しました。
WZ Filer
- ファイルメニューに『ZIP で圧縮』コマンドを追加しました。
複数選択したファイルやフォルダの ZIP 圧縮に対応しました。
2022/08/05 WZ Editor for Mac 1.0.6
入力
- スマート入力候補の表示順序を見直して、単語の入力効率を向上しました。
- スマート入力候補に、かな漢字変換候補も表示するようにしました。
- 「ヴィ」で始まる単語のスマート入力を修正しました。
- 1 字及び 2 字の英字のスマート入力に対応しました。
- スマート入力を macOS の IME のライブ変換に対応しました。
- スマート入力で候補を選択して文字入力で確定するようにしました。
- 「スマート入力の対象」の『基本国語辞書』『固有名詞辞書』の設定を macOS の IME など WZime 以外の IME にも適用しました。
ファイル
- 『ツールメニュー:テキストの変換』に『HTML テキストをルビ付きテキストに』を追加しました。
HTML テキストのルビの青空文庫形式の変換に対応しました。 - 『設定:ファイルダイアログ』にWZ Filerを指定して『ファイルメニュー:開く』を実行すると、編集テキストのフォルダを表示するようにしました。
- 桁揃え表示が有効となるテキストの最大サイズを 3MB から 9MB へ拡大しました。
このサイズを超えるテキストは高速動作のため桁揃えを OFF にして表示します。 - ファイル名の自動決定のエラーを修正しました。
- ファイル設定「脚本テキスト」の初期値を修正しました。(適用するにはファイル設定の初期化が必要となります)
アウトライン
- アウトラインのツールバーに『見出しをコピー』ボタンを追加しました。
- 改行アウトライン表示の各種変換コマンドの動作を修正しました。
検索
- ツールバーの検索ボックスで\n(改行)を含む検索を実行したときの、ツールボタンの動作を修正しました。
2022/02/28 WZ Editor for Mac 1.0.5
ファイル
- Finder からの新規起動を修正しました。
- 新規テキストへの『デフォルトでアウトライン表示』の適用を修正しました。
- カーソル位置の復帰を 30MB までに拡大しました。
スマート入力
- 『設定ダイアログ:入力:メンバーの補完』を追加しました。C・C++・C#などの構造体やクラスに続く.や->のメンバーやメソッドの補完の ON/OFF のカスタマイズに対応しました。
Text-C
- printf("%#x",...);で0x...の出力に対応しました。
- strncpy の結果が C 標準と異なるので修正しました。
2021/12/17 WZ Editor for Mac 1.0.4
macOS Monterey 12.0.1 対応
- WZ Mac のダイアログを閉じた際のキーボードフォーカスを修正しました。
- 画面左下の空ウィンドウの表示を修正しました。
アウトライン
- 『設定ダイアログ:アウトライン:アウトラインのプレビュー』を追加しました。
- アウトラインのクリック箇所の見出しのジャンプを修正しました。
- アウトラインのクリックによる見出しの開閉を修正しました。
- 新規起動の『デフォルトでアウトライン表示』を修正しました。
編集
- 置換ツールの『全置換』を修正しました。
- 段落ブロックを高速化しました。
WZ Filer
- バイナリファイルのプレビュー表示を高速化しました。
- フォルダのプレビュー表示を修正しました。
Text-C
- 『マクロの新規作成』、キーボードマクロの『マクロ出力』を修正しました。
2021/11/24 WZ Editor for Mac 1.0.3
表示
- 編集テキストの『EOF の表示』がOFFの場合にアウトラインの(EOF)の表示も OFF としました。
- 『ヘッダの表示』で、テキストヘッダを作成した場合の画面表示を修正しました。
- URL の判定で閉じていない全角括弧は URL から除いて、文字スタイルを URL に適用可能としました。
- ズーム表示(10%,20%,25%,33%)の「ZM10,20,25,33」コマンドを追加しました。
- ルーラーの桁文字の色表示を修正しました。
ファイル
- WZ Mac 1.0.2 のプロジェクトの動作を修正しました。
- 『プロジェクトを開く』を修正しました。
- タブバーのxのクリックでファイルを閉じるよう修正しました。
- 縦書きの Epub 出力を修正しました。
- 新規作成のエラーを修正しました。
設定
- 『設定ダイアログ:インターフェース:マウス:縦書きでスクロール方向を入れ替え』を追加しました。
- 『設定ダイアログ:インターフェース:マウス:クリックした文字へ移動』オプションを有効に修正しました。
- 設定ダイアログの『項目設定の共通化』を修正しました。
編集
- EOF 以降の[Shift+クリック]の選択解除を、EOF までの選択に修正しました。
スマート入力
- 検索ボックスのスマート入力候補には他のテキストの語句を表示しないよう最適化しました。
- C#のクラス補完で同一のメンバが複数リストアップされるのを修正しました。
WZ Filer
- イメージファイルのプレビューで行番号やルーラの表示を消して画像の表示領域を増やしました。
2021/10/22 WZ Editor for Mac 1.0.2
ユーザインターフェース
- 右クリックメニューに『辞書で調べる』を追加しました。
- [Ctrl+クリック]に右クリックメニューを割り当てました。
- トラックパッドで桁方向のスクロールに対応しました。
- 縦書きのトラックパッドのスクロールを修正しました。
- ピンチイン・ピンチアウトによるテキストとイメージのズームに対応しました。
- アウトラインなどを閉じたときのキーボードフォーカスを修正しました。
表示
- 日本語を含む URL の色分け表示に対応しました。
- 表示設定にプレーン(見出しの装飾なし)を追加しました。
- 画像ファイルのオープンで、『画像の表示/縮小表示/表示しない』『ズームによる縮小』表示に対応しました。
- テキストの"イメージファイル名"によるイメージの表示を修正しました。
- アウトラインに(EOF)の表示を追加しました。
- 横スクロールバー領域でのカーソル表示を修正しました。
- HTML のタグの色分け判定を修正しました。
- WZ ime の確定の描画を修正しました。
編集
- 『日付の挿入』に連続挿入オプションを追加しました。
- 『ソート』に数値でソートオプションを追加しました。
- 『英数字を半角/全角に変換』する「ALNZH」コマンドを追加しました。
- 『文字/単語/行/段落単位の選択』を開始する「SCHAR」「SWORD」「SLINE」「SPARA」コマンドを追加しました。
- 『タブを空白に変換』の全角空白の変換を修正しました。
- 上書きモードでの[Tab]によるカーソルの移動を修正しました。
- スマート入力候補の対象からイメージファイルとバイナリファイルを除外しました。
- スマート入力を『設定ダイアログ:スマート入力の表示:他のタブからも候補を取得』に対応しました。
検索
- 『リファレンスを表示』で、タイトルバーに検索中の表示を追加しました。
- 『リファレンスを表示』でコマンドを実行した元ファイルも検索対象に追加しました。
- 『俯瞰表示』の切り替えのエラーを修正しました。
- 俯瞰中の IME 入力の色分け表示を修正しました。
- 俯瞰中の設定更新で俯瞰を解除するよう修正しました。
設定
- 『設定ダイアログ:ウィンドウ:タブの表示』を表示しないに設定した場合に、設定ダイアログのタブは表示するよう修正しました。
- 『設定の一覧』ダイアログに「コピー」「貼り付け」を追加しました。「コピー」を実行すると一覧で選択した設定をテキスト形式でクリップボードにコピーします。「貼り付け」を実行すると、クリップボードからテキスト形式の設定を読み取って設定一覧に追加します。
ファイル
- 『設定ダイアログ:ファイル:ファイルダイアログ』にWZ Filerを追加しました。『ファイル:開く』でWZ Filerを起動してファイルオープンに対応します。
- WZ Filer でファイルを開く「OPENFR」コマンドを追加しました。
- イメージファイルのプレビューの対応ファイルサイズを 2MB から 100MB へ拡大しました。
WZ Filer
- ファイル名の一括変更に対応しました。複数ファイルを選択して『ファイルメニュー:ファイル名の変更』を実行すると、ファイル名を文字列+連番に変更できます。
- 右クリックメニューに『ファイル名をコピー』コマンドを追加しました。
- ショートカットキー[option+N]に『新規作成』、[option+M]に『ファイル名をコピー』を割り当てました。
- ファイルの日付の変更に対応しました。
- WZ Editor ウィンドウに切り替える「EDITOR」コマンドを追加しました。
2021/06/24 WZ Editor for Mac 1.0.1
表示
- 行番号の表示を修正しました。
- 俯瞰の IME 入力の色分け表示を修正しました。
- 最小化して Dock アイコンのクリックで復元する動作を追加しました。
設定
- 『設定ダイアログ:入力:波型記号を SJIS に変換』を追加しました。Mac の IME から波型記号U+301Cが入力された場合に SJIS0x8160に変換可能としました。
- 設定ダイアログのクリアメニューコマンドを修正しました。
- 設定ダイアログの文字列表示を修正しました。
- 設定のヘルプ(スマートコマンド)で WZ10 専用コマンドの表示を修正しました。
- 内部セットアップ処理を実行する『ツールメニュー:カスタマイズ:セットアップ』コマンドを追加しました。
入力
- IME を OFF にする imeoff コマンドに対応しました。
- IME を ON にする imeja コマンドに対応しました。
WZ Filer
- ファイル名の変更によるファイルの上書きを修正しました。
2021/03/29 WZ Editor for Mac 1.0.0
表示
- 原稿用紙の文字の表示位置を修正しました。
- 原稿用紙の枠線の表示を修正しました。
- 『設定ダイアログ:基本:カーソルの点滅』オプションを追加して、カーソルの常時点灯にも対応しました。
WZ Grep
- マスクと除外マスクの指定を正規表現に対応しました。(正規表現)のように括弧で括って指定します。
WZ Filer
- 属性の指定を修正しました。
Text-C
- [command+Q]による終了に対応しました。
2021/02/22 WZ Editor for Mac 0.9.3
ファイル
- 主要なテキストファイルやプログラムファイル拡張子の「このアプリケーションで開く」に表示されるようにしました。関連してアプリケーション情報を Version 1.0 に変更しました。
- WZ Mac 0.9.2 の WZ ウィンドウが無いときの[command+N/O]を修正し、『Open Recent』コマンドにも対応しました。
- WZ Filer の「プレビューを表示」の設定の保存に対応しました。
- シェルからコマンドライン引数を指定した起動に対応しました。ヘルプに「起動オプション」の章を追加しました。
- テキストオープンダイアログのプレビューテキストの表示を修正しました。
- テキストオープンダイアログのメニューバーのアクセスキー入力に対応しました。
- テキストオープンダイアログの「最近開いた文書」のファイル一覧表示を修正しました。
表示・ウィンドウ
- トラックパッドによるスクロール速度を修正しました。
- 『設定ダイアログ:インターフェース:ホイールスクロール速度』を追加しました。
- 行番号の PDF 出力設定を修正しました。
- [Shift+Cmd+[][Shift+Cmd+]]に『前後のタブ』切り替えコマンドを割り当てました。
- 『スマートコマンド』でコマンドを実行したとき編集テキストを前面に出すよう修正しました。
- [option]キーの押し下げでメニューが開いている場合は閉じるようにしました。
編集
- 英数字を半角に変換する「ALNHAN」、英数字を全角に変換する「ALNZEN」コマンドを追加しました。
- 大/小文字へ切替変換(abcd→Abcd→ABCD→abcd)する「SWULW」コマンドを追加しました。
- 『挿入メニュー:括弧の挿入』コマンドのショートカット入力を修正し、IME が ON のショートカット入力に対応しました。
- 『括弧の挿入』の辞書 1,2,3を表示する「BRACE1,2,3」コマンドを追加しました。
- 『定型置換』コマンドをファイルを指定して実行にも対応しました。
- 検索ダイアログのフォーカス表示の選択文字列を IME の文字入力で削除するよう修正しました。
- WZ Mac 0.9.2 の世代履歴のテキスト表示を修正しました。
色分け
- 『テーマ設定の一覧』の OK で「すべてに設定」を実行するようにしました。
- 色分け設定にbat ファイル、PowerShell(ps1)、WSH ファイル(vbs 等)の色分け設定を追加しました。
- 色分けダイアログに「設定の一覧へ」ボタンを追加しました。
2021/02/08 WZ Editor for Mac 0.9.2
- 使用期限を 3 月末日までに延長しました。
IME 入力
- IME の再変換に対応しました。
- IME の候補ウィンドウの表示位置を修正しました。
- [Shift+Enter]による『IME 変換をスキップして半角入力』を、1 文字の IME 入力にも対応しました。
- 『閲覧モード』の IME 入力を修正しました。
- 『設定ダイアログ:入力:[Shift+Enter]を IME へ渡す』オプションを追加しました。
- IME 入力中の選択表示の解除を修正しました。
表示
- 『表示メニュー:テーマの一覧』の黒背景・ダーク色背景のカーソル・リンク・URL 色の初期値を修正しました。ダイアログの『初期化』をクリックすると適用されます。
- 『表示メニュー:テーマの一覧』の『編集』のカラーの指定を修正しました。
- 『表示メニュー:色分け設定』でUnicode 特有文字の色分け表示に対応しました。
- 『脚注』挿入のエラーメッセージを修正しました。
編集
- 『検索メニュー:置換:定型置換』コマンドを追加しました。6 種類の定型置換辞書を登録して複数条件の一括置換に対応しました。
- VZ ライクキー定義でもページングモードを変更しない「SEARCN」コマンドを追加して[command+F]に割り当てました。
- 『挿入メニュー:括弧:括弧の挿入』を 3 つの複数辞書の切り替えに対応しました。
- 『挿入メニュー:制御文字』ダイアログの多重オープンを修正しました。
- 『設定ダイアログ:インターフェース:選択』グループの指定を読み込むように修正しました。
- 『設定ダイアログ:インターフェース:カーソル:挿入の形状/上書きの形状』の選択肢の名称を修正しました。
- 『Edit メニュー:Undo/Redo/Cut/Copy/Paste/Select All』を、ダイアログやテキストボックスでも使用できるように修正しました。
ファイル
- 『設定ダイアログ:ファイル:自動ファイル名』の指定を有効とするように修正しました。
- ファイル名の自動決定の重複判定を修正しました。
- 『File メニュー:New/Open』を、WZ Filer などでも使用できるように修正しました。
- テキストボックスの URL の右クリックメニューに『ブラウザで開く』コマンドを追加しました。
インターフェース
- WZ Mac をすべて閉じて起動中の場合の Dock の WZ Mac のクリックで新規テキストを開くよう修正しました。
- [option]キーの押し下げによるメニューバーのキーボードアクセスに対応しました。
2021/01/26 WZ Editor for Mac 0.9.1
ユーザインターフェース
- 『wzeditor メニュー:Preferences』/[command+,]で開いた設定ダイアログは、[×]/[command+W]/[esc]で閉じた場合でもOK扱いとして、変更した設定を保存するように修正しました。
- 『wzeditor メニュー:About wzeditor』が動作するように修正しました。
- WZ のウィンドウをすべて閉じた時に『File メニュー:New/Open』が動作するように修正しました。
- WZ FilerやWZ Grepを Mac のメニューバーから操作できないようにチェックを追加しました。
設定
- 『設定ダイアログ:インターフェース:縦書きでダイヤモンドキーを入れ替え』が動作するように修正しました。
- 『設定ダイアログ:色分け』に『ウィンドウの色:ボタン文字/背景/光沢/影』の色設定を追加しました。
ボタン・メニューバー・ダイアログの色のカスタマイズに対応しました。 - 『表示メニュー:テーマの一覧』に『ボタン文字/背景/光沢/影』を追加しました。
テーマに応じてボタン・メニューバー・ダイアログの色の変更に対応しました。
初期化をクリックすると、テーマに応じたボタンの色の初期値を設定します。 - チップヘルプのWZMac・WZ10の表示を修正しました。
編集
- クリップボードに「CR+LF」を「LF」に変換してコピーするように修正しました。
- 閲覧モードのアンドゥ/リドゥを修正しました。
- "名前",alphabetの行でタグジャンプが動作するのを修正しました。
WZ ime
- WZ ime の漢字変換候補選択中の文字入力による確定を修正しました。
- 設定ダイアログでの WZ ime の数値入力を修正しました。
WZ Filer
- 『表示メニュー:環境設定』で、色のカスタマイズができるように修正しました。
2021/01/22 WZ Editor for Mac 0.9.0
- WZ Editor for Mac 0.9.0 初版を公開しました。