wzsoftロゴ
 
 

 

3. 検索メニュー

検索

検索ダイアログを開きます。OKすると検索をおこないます。
詳しくは検索を参照してください。
正規表現で検索するには正規表現を使った検索を参照してください。

置換

置換ダイアログを開きます。検索語句と置換文字列を指定してOKすると置換をおこないます。
詳しくは置換を参照してください。
正規表現で置換するには正規表現による置換を参照してください。

上方向への再検索

カーソル位置の前の文字から、前回検索した文字列を文書の先頭方向へ検索します。

下方向への再検索

カーソル位置の次の文字から、前回検索した文字列を文書の末尾方向へ検索します。

新検索

新検索ダイアログを開きます。WZで開いている文書のカーソル位置を変えないで検索をおこなうことができます。
ダイアログは検索テキストボックス、検索モードラジオボタン、検索オプションチェックボックス、テキストビューからなります。テキストビューには、現在WZで編集している文書の内容が入っています。
検索テキストボックスに検索文字列を入力すると、テキストビューにてカーソル位置から検索をおこない該当する場所へジャンプします。見つからないときは「見つかりません」と表示します。
テキストビューの内容を編集することも可能です。編集した内容はWZエディタ本体にも反映されます。
検索テキストボックスの検索文字列を訂正すると、テキストビューの検索結果に反映します。
検索テキストボックスで↑/↓キーを押すと、前/次検索をおこないます。
「絞込み」チェックボックスをONにすると、検索文字列が含まれる段落を絞り込んで表示します。

|フォルダ内の検索

「フォルダ内の検索」ダイアログを開きます。検索文字列を指定してOKすると、現在開いている文書のフォルダから文字列を含むテキストファイルを検索します。
見つけたファイルと場所が一覧に表示されます。一覧で選択してEnterするとWZでファイルを開いてジャンプします。
一覧の内容は自動的に更新されます。フォルダ内のファイル内容が変更されたときは再検索をおこなって一覧に反映します。
「フォルダ内の検索」ダイアログは「テキストオープンダイアログ」と同じです。
「フォルダ内の検索」と似た機能にTextc Grepもあります。

|Textc Grep

Textc Grepを起動して、グローバル検索をおこないます。

|見出し検索

「見出し検索」ダイアログを表示します。
「見出し」に見出し名を入れると、指定した見出しを持つファイルを検索して結果を一覧に表示します。
現在開いている文書のフォルダのすべてのテキストファイルを検索します。初めに文書と同じファイル拡張子を持つファイルを検索し、次にその他のテキストファイルを検索します。
一覧で選んでOKすると、見出しの場所へジャンプします。

「部分一致」をONにすると、指定した名前を含む見出しを検索します。OFFにすると、指定した名前と一致する見出しを検索します。
半角英文字の大小は区別しないで検索します。

※見出しの検索はその都度バックグラウンドでおこなわれます。
※プログラムの関数の定義場所を、「見出し検索」コマンドを使って検索することができます。

|検索ツール

「検索ツール」を起動してツールビューに表示します。
「検索」ダイアログと異なり、文章を編集しながら「検索ツール」を表示しておけますので、内容を確認しながらの検索や置換実行ができます。

「検索」テキストボックスに検索文字列を入力して、「次検索」ボタンを押すと、文書のカーソル位置から検索して見つけた位置へジャンプします。
「検索」テキストボックスには、タブの指定や改行で区切った複数行の指定も可能です。「改行」「タブ」ボタンで、改行とタブの挿入ができます。

「置換」テキストボックスに置換文字列を入力して、「置換」を押すと、文書のカーソル位置から検索して見つけた文字列を置き換えます。「全置換」を押すと、文書の先頭から検索し、順に置換していきます。
「置換」テキストボックスも「検索」と同じようにタブの指定や複数行の指定が可能です。「置換」テキストボックスにカーソルを置いてから「改行」「タブ」ボタンで、改行とタブの挿入ができます。

「オプション」ボタンで、検索のオプションと「置換の確認」オプションの変更ができます。

「検索」テキストボックスの検索文字列の指定が複数行にまたがらない文字列の場合は、検索の履歴への追加と文書の色分けがおこなわれます。複数行の検索文字列に対しては、履歴の追加と色分けはおこなわれません。

|置換ツール

「置換ツール」を起動してツールビューに表示します。
「置換」ダイアログとは異なり、文章を編集しながら「置換ツール」を表示しますので、内容を確認しながらの検索や置換実行がおこなえます。
よく使う検索文字列・検索オプション・置換文字列の組を記憶できます。複数条件の一括置換も可能です。

はじめに「追加」ボタンを押して「検索オプション」ダイアログを表示します。「置換」ダイアログと同じように検索文字列・オプション・置換文字列を指定してOKすると、一覧に入力した条件が追加されます。
追加の操作を繰り返して実行すると、一覧に複数の条件が追加されます。一覧のそれぞれの行が1つの置換指定の条件となります。

次のボタンで置換実行や詳細を指定します。

次検索一覧で選んだ条件で検索実行します。
置換一覧で選んだ条件で検索実行し、置換をおこないます。「次検索」で検索した直後に「置換」を実行すると、検索で見つけた文字列を置換できます。
全置換テキストの先頭から置換実行します。
置換の確認置換実行前の確認の有無を指定できます。
条件の編集一覧で選んだ条件を変更します。
上へ/下へ条件を一覧の中で上下に移動します。
見出し見出しの挿入・編集ダイアログを表示します。

一括置換をするには次の操作をおこないます。

  • 複数の条件を入力。
  • 先頭条件を選択。
  • 「見出し」ボタンを押す。
  • 「見出し名」と「見出しレベル」を指定してOK。一覧に見出しが作成されます。
  • 見出しを選択して「次検索」「置換」「全置換」を押す。
    選択した見出しから、次の見出しまでの条件で一括置換が実行されます。一括置換の条件を複数記憶することも可能です。

一覧を右クリックして「エディタで開く」を実行すると、一覧の内容をWZ6で直接編集できます。
それぞれの条件は、検索文字列、置換文字列、検索オプション(10進数表記)をタブで区切って指定します。
検索オプションはwz://text.hのSEARCH_xxxを参照して指定します。

|タブ内の検索

タブで開いているすべての文書のリアルタイムのGrep検索をおこないます。

コマンドを実行すると、ワイドアウトラインを表示し、検索テキストボックスの入力になります。
検索語を入力するとリアルタイムでワイドアウトラインに検索語を含む段落の一覧を表示します。
Enterで一覧へ移動できます。一覧で選んでEnterを押すと、その段落へジャンプします。

検索オプションは、直前の検索で使った指定が使われます。検索オプションを指定するには、検索テキストボックスを右クリックして「検索ダイアログ」コマンドを選択しておこなってください。

検索をやめるには検索テキストボックスで[Esc]キーを押します。
ワイドアウラインを閉じるには、消えるまで[Alt+D]キーを複数回押します。

|タブ内のアウトライン索引

タブで開いているすべての文書に対して、検索語を含む見出しを一覧表示します。
プログラムの変数名や定義値を検索指定すると、変数を使用している関数の一覧が表示できます。

コマンドを実行すると、ワイドアウトラインを表示し、索引テキストボックスの入力になります。
調べる語句を入力するとリアルタイムでワイドアウトラインに検索語を含む見出しの一覧を表示します。
Enterで一覧へ移動できます。一覧で選んでEnterを押すと、その段落へジャンプします。

検索オプションは、直前の検索で使った指定が使われます。検索オプションを指定するには、検索テキストボックスを右クリックして「検索ダイアログ」コマンドを選択しておこなってください。

検索をやめるには検索テキストボックスで[Esc]キーを押します。
ワイドアウラインを閉じるには、消えるまで[Alt+D]キーを複数回押します。

※アウトライン索引を表示した状態で本文を編集した時にアウトライン索引の内容を更新するには、索引テキストボックスで一度Enterを押します。

|インターネットで検索

「インターネットで検索」ツールをツールビューに表示します。
検索語と検索エンジンを指定して「検索」ボタンを押すと、インターネットの検索エンジンに接続して検索語の検索をおこないます。結果のページの内容は「結果」ウィンドウに表示されます。
WZの編集画面で文章を選択してからこのコマンドを使うと、選択した文章を検索語として取り込みます。

結果のページの内容は、IEコンポーネント(ブラウザ)またはWZが内蔵しているテキストブラウザ(文字情報のみ表示)で表示されます。この切り替えは、「ページをIEで表示」/「ページをWZで表示」ボタンを使います。
このほか、以下のコマンドがあります。

結果の表示:WZ

コピー「結果」ウィンドウのカーソル行または選択した範囲をクリップボードにコピーします。
Boardへ追加コピーと同じように、WZ Boardに追加します。

結果の表示:IE

操作メニュー結果ページのコンテキストメニューを表示します。

「結果」ウィンドウのハイパーリンクをクリックして、ページを移動することもできます。「戻る」「進む」ボタンも使えるようになります。

検索エンジンには、デフォルトでGoogle,Weblio,Yahooが登録されています。
カスタマイズボタンを押して新しく検索エンジンを登録することもできます。名前と検索ページのURLを指定してください。

検索ページURLの指定

次のようにURLのどこに検索語を含めるかを<find>で指定してください。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=<find sjis>&lr=&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
<find>には次のように、検索ページに渡す文字コードも指定してください。

<find sjis>シフトJIS
<find euc>EUC
<find utf>UTF-8

文書の先頭

文書の先頭へジャンプします。

文書の末尾

文書の末尾へジャンプします。

ジャンプ

ジャンプダイアログを開きます。ダイアログでコマンドを選ぶと、いろいろな場所へジャンプします。

段落へ指定した段落へジャンプします。
表示行へ指定した表示行へジャンプします。
ページへ指定したページへジャンプします。
最後の編集箇所へ最後に編集した位置へジャンプします。
前位置へ広範囲のカーソル移動をおこなう前の位置へジャンプします。
対括弧へ対になる括弧を検索してジャンプします。
Unicode文字Unicode特有の文字へジャンプします。カーソル位置から、その次の箇所へジャンプします。
URLURLが記述されている位置へジャンプします。カーソル位置から、その次の箇所へジャンプします。
見出し見出し行へジャンプします。カーソル位置から、その次の箇所へジャンプします。
変更行へ変更を行った行へジャンプします。カーソル位置から、その次の箇所へジャンプします。

対括弧

カーソル位置の括弧記号に対応する括弧記号にジャンプします。次の括弧記号に対応しています。
( ) [ ] { } { }

|前の見出し

次の見出しを文書の先頭方向へ検索してジャンプします。

|次の見出し

次の見出しを文書の末尾方向へ検索してジャンプします。

|見出し検索

「見出し検索」ダイアログを表示します。

|前のブロック

ブロック単位の前方向への移動をおこないます。
ブロックは次のいずれかになります。

  • 空白のみの行
  • アウトラインの見出し行
  • C言語の閉じてない{や}が含まれる行
  • C言語の#if,#else,#elif,#endifの行

|次のブロック

ブロック単位の後方向への移動をおこないます。

|対のブロック

対のブロックへジャンプします。

  • C言語の閉じてない{を含む行から、}を含む行へ。
  • C言語の#if行から#else行へ、

|マーク一覧

「マーク」ダイアログを表示します。一覧から選んでOKすると、しおりの位置にジャンプします。
文書にしおりを4カ所まではさむことができます。マーク1〜4を選んで「記憶」押すと現在のカーソル位置を選んだしおりに記録します。
「解除」を押すと選んだしおりを解除します。
しおりの位置は、プロファイル機能を使って文書を閉じても記憶されます。

|マーク1に記憶

カーソル位置をマーク1に記憶します。

|マーク1にジャンプ

マーク1の位置へジャンプします。

|マーク2に記憶

カーソル位置をマーク2に記憶します。

|マーク2にジャンプ

マーク2の位置へジャンプします。

タグジャンプ

タグジャンプをおこないます。カーソル行にタグがあれば読み取ってジャンプします。タグがなければなにもしません。
文書にタグを埋め込んでおくと、タグジャンプを使って他の文書に簡単にジャンプできます。よく使う文書ファイルのタグを埋め込んだファイルを作っておき、目次代わりに使うと便利です。
タグ情報は次のように書きます。コメントは省略できますが、説明を書いておくと便利です。行番号は括弧で囲ってあってもかまいません。

"ファイル名" コメント
"ファイル名" 行番号 コメント
"ファイル名" 行番号,桁 コメント
"ファイル名" "検索文字列" コメント

タグジャンプを使って、WindowsアプリケーションやWZ6を起動することも可能です。
Windowsアプリケーションを起動するには、タグ情報を次のように書きます。(コメント)は省略できます。コマンドラインは、Windowsで「スタート|ファイル名を指定して実行」で指定する内容と同じように指定します。
shell(コメント) コマンドライン
例:
shell(フォルダを開く) c:\_text
shell(Grepを起動) "c:\program files\wz editor\wzeditor.exe" @txgrep

WZ6を起動するには、次のように書きます。引数にはWZへ渡す引数を指定します。
wz(コメント) 引数
例:
wz(Grepを起動) @txgrep

前位置へ追加

「バックジャンプ」に現在のファイル名と、カーソル位置を追加します。

前位置へ戻る

「バックジャンプ」ダイアログを表示します。
WZは「タグジャンプ」や「見出し検索」、文書を閉じたときのファイル名と位置を記憶しています。その一覧を表示して、ジャンプ前の文書と編集位置に戻すことができます。

比較を開始

[ウィンドウ]メニューから[分割ビューの切替]を使って2つの文書を表示しているときに、文書の内容の比較をおこないます。
両方の文書の先頭から内容を比較して、一致しない地点にカーソルを移動します。

比較を続ける

[ウィンドウ]メニューから[分割ビューの切替]を使って2つの文書を表示しているときに、文書の内容の比較をおこないます。
両方の文書のカーソル位置から内容を比較して、一致しない地点にカーソルを移動します。

文書の比較

「比較」ウィンドウを表示します。
「ファイル|開く」コマンドを選択して、ファイルを指定してOKすると、現在の文書の内容と指定したファイルの内容を比較します。
「比較」ウィンドウは左右に分割されています。左側に現在の文書、右側に指定ファイルの文書の内容が入ります。

比較は段落ごとにおこなわれます。一致した段落はハイライト表示、一致しない段落はグレー表示、まだ比較していない段落は通常色で表示されます。比較後に編集した段落も通常色で表示されます。
左側画面で編集をおこなうと、元の文書にも編集結果が反映されます。
比較画面を閉じると、元の文書に戻ります。

前へ 次へ