メニューコマンド
ファイルメニュー
| 開く | WZ7でファイルを開きます。 |
| 関連付けプログラムで開く | ファイルを拡張子に関連付けしたアプリケーションで開きます。 サブフォルダは、エクスプローラで開きます。 |
| 上書き保存 | テキスト表示の編集をファイルへ保存します。 閲覧モードがONの場合は、上書き保存を問い合わせします。 閲覧モードがOFFの場合は、問い合わせなしで上書き保存します。 |
| プロパティ | ファイル名・日付・アトリビュートを表示します。 ファイル名・日付・アトリビュートを変更してOKすると、プロパティを変更します。 複数のファイルを選択してから実行すると、一括してプロパティを変更します。 |
| ファイル名の変更 | ファイル名を変更するダイアログを表示します。 |
| 削除 | ファイルリストのファイルを削除します。 削除したファイルをWZのごみ箱に追加します。 サブフォルダは完全に消去します。 |
| 消去 | ファイルやフォルダを完全に消去します。 |
| 新規作成 | 新しいファイルを作成します。 |
| フォルダの新規作成 | 新しいフォルダを作成します。 |
| 終了 | WZ Filer 7を閉じます。 |
編集メニュー
| すべてのファイルを選択 | ファイルリストのすべてのファイルを選択します。 フォルダの選択は解除します。 |
| すべて選択 | ファイルリストのすべてのファイルとフォルダを選択します。 |
| 選択の切り替え | ファイルリストのすべてのファイルの選択のON/OFFを切り替えます。フォルダの選択は保ちます。 |
| 選択の解除 | ファイルリストのすべてのファイルとフォルダの選択を解除します。 |
| 複写 | ファイルをコピーします。 |
| 移動 | ファイルを移動します。 |
| 名前を変えて複写 | 名前を指定するダイアログを表示します。 OKすると、カーソル位置の一つのファイルまたはフォルダを、指定した名前で対象フォルダへコピーします。 コピーのアンドゥには対応していません。 |
| ファイル名をコピー | カーソル位置のファイル名をクリップボードにコピーします。 選択して実行すると、複数のファイル名をクリップボードにコピーします。 |
検索メニュー
| Grep | 「WZ Filer 7 Grep」ダイアログを表示します。 OKすると検索文字列を含むファイルを、ファイルリストに絞り込み表示します。 |
| 絞り込み | 絞り込みダイアログを表示します。 OKするとテキストを絞り込み表示します。 |
| 絞り込みの解除 | 絞り込み表示を解除します。 |
| 検索 | 検索ダイアログを表示します。 OKするとテキストの先頭から検索を実行してジャンプします。 |
| 前を検索 | テキストの先頭方向へ検索を実行します。 |
| 次を検索 | テキストの末尾方向へ検索を実行します。 |
| 一覧の先頭 | ファイルリストの先頭へジャンプします。 |
| 一覧の末尾 | ファイルリストの末尾へジャンプします。 |
| 一覧のファイル先頭 | ファイルリストのファイルの先頭(サブフォルダの末尾)へジャンプします。 |
表示メニュー
| 新しい順〜小さい順 | ファイルリストのファイルのソートを指定します。 サブフォルダは必ずファイルの手前に表示します。 |
| 閲覧モード | 閲覧モードのON/OFFを切り替えます。 |
| サブフォルダの表示 | サブフォルダ内のファイル一覧表示のON/OFFを切り替えます。 |
| イメージファイルの表示 | イメージファイルを表示する/表示しないを切り替えます。 |
| バイナリファイルの表示 | バイナリファイルを表示する/表示しないを切り替えます。 |
タブメニュー
| 新しいタブ | フォルダ名の入力ダイアログを表示します。 フォルダ名を入力して[Enter]を押すと、タブを新規作成してファイルを一覧表示します。 |
| 最近開いたフォルダ | 最近開いたフォルダの一覧ダイアログを表示します。 フォルダを選択してOKすると、タブを新規作成してファイルを一覧表示します。 |
| 2重化 | ファイラー画面を2つに分割して、現在のフォルダを2つのタブで表示します。 |
| ドキュメント | タブを新規作成して「ドキュメント」フォルダを一覧表示します。 |
| デスクトップ | タブを新規作成して「デスクトップ」フォルダを一覧表示します。 |
| 最近開いたファイル | タブを新規作成して、WZで最近開いたファイル一覧の仮想フォルダを表示します。 |
| ドライブ | ドライブ一覧を表示します。 選択したドライブのルートフォルダを開きます。 |
| ドライブのフォルダ一覧 | ドライブ一覧を表示します。 選択したドライブのフォルダの一覧を開きます。 すべてのフォルダを表示するまで時間がかかります。 |
| Cドライブのフォルダ一覧 | Cドライブのフォルダの一覧を開きます。 すべてのフォルダを表示するまで時間がかかります。 |
| Dドライブのフォルダ一覧 | Dドライブのフォルダの一覧を開きます。 すべてのフォルダを表示するまで時間がかかります。 |
| テキストの表示 | ファイルリストで選択したファイルの内容表示のON/OFFを切り替えます。 |
| テキストの分割 | ファイル内容表示の位置を指定します。 |
| アウトラインの表示 | ファイルリストで選択したファイルのアウトライン表示のON/OFFを切り替えます。 |
| アウトラインの位置 | アウトラインの表示位置を指定します。 |
| ファイルリストの表示 | テキストとアウトラインの表示をOFFにして、ファイルリストを表示します。 |
| 消去 | タブのフォルダを削除します。実行前に確認の問い合わせをします。 削除のアンドゥには対応しておりません。 |
| 閉じる | 現在のタブを閉じます。 |
ウィンドウメニュー
| ウィンドウ一覧 | WZのウィンドウ一覧を表示します。 |
| 分割ビューの切り替え | 画面の分割を切り替えます。 実行する度に、通常→左右に分割→上下に分割→通常に切り替えます。 2つのファイルリストを左右や上下に並べて表示できます。 タブをマウスでドラッグして、別のタブにドロップするとファイルリストのタブをウィンドウ間で移動します。 |
| 分割ビューの入れ替え | 「分割ビューの切替」で画面を分割している時に、左右・上下のファイルを入れ替えます。 |
| 高さを最大化 | 画面の上下をディスプレイサイズに最大化します。 |
| ツールビューへ | ツールビュー領域へカーソルを移動します。 ツールビュー領域がなければ作成します。 |
| ファイル一覧へ | ファイルリストへフォーカスを移動します。 |
| アウトラインへ | アウトラインへフォーカスを移動します。 |
| テキストへ | テキストへフォーカスを移動します。 |
| ごみ箱 | WZのごみ箱を表示します。 |
| ヘルプ | WZ Filer 7のヘルプを表示します。 |