WZ-リサーチ入力
WZ-リサーチ入力は、1・2 文字のかな入力や2・3 文字の英字入力により、候補一覧から語句を選択して入力する補完入力機能です。プログラムブロック・HTMLタグ・TeXコマンドの入力にも対応しています。
プログラムやテキストの作成に必要な、キーの打鍵数を大幅に減らすことができます。
■WZ-リサーチ入力 日本語の補完入力 IMEのかな入力から補完候補を表示します。
■WZ-リサーチ入力 プログラムの補完入力 キーボードの英字入力から補完候補を表示します。
WZ-リサーチ入力の基本操作
WZ-リサーチ入力でテキストを入力するには、[Ctrl+半角/全角]キーを押して、リサーチ入力モードをONにします。ステータスバーの左側に、[R]が表示されます。
英字やかなを1文字入力すると、候補一覧ダイアログを自動で表示します。
続けて2文字目を入力すると、自動で候補を絞り込んだ補完語句がダイアログに表示されます。
[↓]キーを押すと、テキストの編集画面から、候補一覧ダイアログへカーソルが移動します。
[↓][↑]キーで入力する語句を選択して[Enter]を押すと、テキストに入力されます。
下記のサンプルでは、「vk」のキー入力から「VK_PROCESSKEY」が補完入力されました。
WZ-リサーチ入力をOFFにするには、[Ctrl+半角/全角]キーを押します。
ステータスバーの[R]の表示は消えます。
日本語の補完入力
WZ-リサーチ入力をONにすると、IMEのかな入力に対して補完入力をおこないます。
下記のサンプルに「WZ-リサーチ入力は、フォルダテキストからも補完候補を一覧に表示します。」
を入力します。
[W]キーを押すと、候補一覧が表示されます。
[↓][↓][↓][Enter]を押して、候補一覧から「WZ-リサーチ入力」を入力します。
[H][A][,]キーを押して、IMEから「は、」を入力して[Enter]で確定します。
[F][O]キーを押して、IMEから「ふぉ」を入力すると候補一覧が表示されます。
[↓][Enter]を押して、候補一覧から「フォルダテキスト」を入力します。
IMEから「からも」を入力して[Enter]で確定します。
[H][O]キーを押して、IMEから「ほ」を入力すると候補一覧が表示されます。
[↓]キーで候補一覧ダイアログへ移動して[→]を押すと、2段階の候補一覧を表示します。
[→]キーを押す度に、補完候補を1文節ずつ増やして表示していきます。
[→]を1回押すと「補完候補を」、2回押すと「補完候補を一覧に」、3回を押すと「補完候補を一覧に表示します。」と表示します。
[Enter]を押して、入力します。
文字入力「W」「は、」「ふぉ」「からも」「ほ」と、キー操作[↓][→][Enter]で、
「WZ-リサーチ入力は、フォルダテキストからも補完候補を一覧に表示します。」の入力が完了しました。
テキストの引用による補完入力
新規テキストに参考文献などのテキストを引用すると、フォルダテキストの登録や見本テキストの設定をすることなく、WZ-リサーチ入力の補完入力候補を表示します。
引用するテキストをクリップボードにコピーして、[編集]メニューの[コピー/貼り付け]-[引用符を付けて貼り付け]を実行します。
WZ-リサーチ入力とIMEをONにして、「w」を入力すると、候補一覧が表示されます。
[↓]で候補一覧へ移動して[Enter]を押します。
「w」の入力から「WZセットアップ開始」が入力されました。
フォルダテキストによる補完入力
フォルダテキストに文書を登録すると、同じフォルダのテキストファイルの入力に、WZ-リサーチ入力の補完入力が適用されます。
サンプルとして、青空文庫の「銀河鉄道の夜」をフォルダテキストに登録して、テキストを作成します。
- 青空文庫から「銀河鉄道の夜」をテキストファイルでダウンロードします。
- 新規フォルダ「銀河鉄道」を作成し、ダウンロードしたファイルをコピーします。
- WZ7で「銀河鉄道」フォルダのファイルを開きます。
- [表示]メニューの[スタイル]-[文書スタイルの一覧]を実行。
- 「青空文庫テキスト」を選択してOKします。
- [編集]メニューの[フォルダテキストへ追加]を実行します。
「銀河鉄道」フォルダのフォルダテキストに登録されました。
- [ファイル]メニューの[新規作成]を実行します。
WZ-リサーチ入力とIMEをONにして、IMEから「ぎん」を入力すると、候補一覧が表示されます。
同様の操作で、「か」の入力で「カムパネルラ」、「じょ」の入力で「ジョバンニ」などの固有名詞や、「ぎ」の入力で「銀河鉄道」などの熟語を候補一覧から選択入力できます。
WZ-リサーチ入力の補完入力テキストには、フォルダテキストの他に「見本テキスト」があります。
フォルダテキストはフォルダ単位、見本テキストは文書スタイル単位で補完入力のテキストを指定します。
詳細はオンラインヘルプの「見本テキスト」をご覧ください。
プログラムの補完入力
WZ-リサーチ入力をONにして、IMEをOFFにすると、キーボードからの英字入力に対して補完入力をおこないます。
プログラムの変数や関数名の識別子、定数を補完入力します。
キー入力により、300個までの候補をスムースに表示します。[!]を押すと、全ての候補を表示します。
候補一覧ダイアログから[→]を押すと、2段階の候補一覧を表示します。
[→]キーを押す度に、補完候補を1単語ずつ増やして表示します
プログラムの関数呼び出しの一覧表示を参照して、プログラムを記述できます。
WZ-リサーチ入力は、C言語の関数の引数付きの補完入力に対応しています。
関数宣言の次行に関数のコメントをタブで字下げして記述すると、候補一覧から参照できます。
WZ-リサーチ入力は、複数行の構文入力のスニペット機能に対応しています。
スニペットは、キー文字列を**で括り、空行で区切って定義します。
キー文字列を入力し、補完候補から[sni] を選択して[Enter]を押すと、スニペット入力が実行されます。
WZ-リサーチ入力はText-CのAPIの補完入力や、ユーザ辞書ファイルを指定した補完入力に対応しています。
詳細はオンラインヘルプの「候補一覧メニュー」をご覧ください。