WZ Writing Editor 3
コマンド一覧
WZ soft > WZ Writing Editor 3 > コマンド一覧 >
折り返し表示
折り返しを指定文字数
指定した文字数で折り返し表示します。
指定は、ファイル単位の設定としてテキストを閉じても保存されます。設定ダイアログで OK すると、ダイアログの指定値に上書きされます。
折り返しを画面幅
画面右端で折り返し表示します。
指定は、ファイル単位の設定としてテキストを閉じても保存されます。設定ダイアログで OK すると、ダイアログの指定値に上書きされます。
折り返しをしない
折り返しをなしとして、1 つの段落を 1 行に表示します。
指定は、ファイル単位の設定としてテキストを閉じても保存されます。設定ダイアログで OK すると、ダイアログの指定値に上書きされます。
句点(。..)で折り返し
テキストの句点の。..の位置で折り返し表示の ON/OFF を切り替えます。
読点(、,,::)と空白で折り返し
テキストの読点の、,,::と空白で折り返し表示の ON/OFF を切り替えます。
40 文字で折り返し
テキストを半角 40 字で折り返し表示します。
指定は、ファイル単位の設定としてテキストを閉じても保存されます。設定ダイアログで OK すると、ダイアログの指定値に上書きされます。
50 文字で折り返し
テキストを半角 50 字で折り返し表示します。
指定は、ファイル単位の設定としてテキストを閉じても保存されます。設定ダイアログで OK すると、ダイアログの指定値に上書きされます。
60 文字で折り返し
テキストを半角 60 字で折り返し表示します。
指定は、ファイル単位の設定としてテキストを閉じても保存されます。設定ダイアログで OK すると、ダイアログの指定値に上書きされます。
70 文字で折り返し
テキストを半角 70 字で折り返し表示します。
指定は、ファイル単位の設定としてテキストを閉じても保存されます。設定ダイアログで OK すると、ダイアログの指定値に上書きされます。
80 文字で折り返し
テキストを半角 80 字で折り返し表示します。
指定は、ファイル単位の設定としてテキストを閉じても保存されます。設定ダイアログで OK すると、ダイアログの指定値に上書きされます。
段組モード
テキストの 2 段組表示、1 段組表示を切り替えます。
指定は、ファイル単位の設定としてテキストを閉じても保存されます。設定ダイアログで OK すると、ダイアログの指定値に上書きされます。
表示
タグの全表示
HTML、J テキスト、TeX、青空文庫、JIS、体裁文書、TML 文書、マークダウンで使用されるタグの表示を消して本文だけを表示することができます。
タグの表示を OFF にすると、テキスト中のタグが表示されないので、文章をタグで途切れることなく読むことができます。
タグの記号表示/解釈表示
青空文庫/JIS テキストと HTML テキストのタグの記号表示の ON/OFF を切り替えます。 ON にするとテキスト中のタグを一文字の記号で表示します。
文字参照を文字表示
HTML テキスト専用のコマンドです。
文字参照<、>、&、"を、通常の文字<、>、&、"として表示します。文字参照は表示上は文字として表示されますが、テキストには文字参照の指定が残ります。再度コマンドを実行すると、「文字参照を文字表示」を OFF にします。
「文字参照を文字表示」を ON にしてキーボードから<、>、&、"を入力すると、文字参照の>、<、&、"がテキストに入力されます。
表示を更新
編集画面の表示を更新します。
カーソルの表示の切り替え
カーソルを表示する/表示しないを切り替えます。
カーソル位置の文字コード表示
カーソル位置の文字の文字コードをステータスバーに表示します。
カーソル位置の文字の詳細情報
カーソル位置の文字を大きなフォントでチップ表示します。
絞り込みや選択の解除
絞り込み表示を解除します。
範囲選択を解除します。
行番号の表示 ON/OFF
行番号の表示の ON/OFF を切り替えます。
縦書き/横書き表示の切替
縦書き表示と横書き表示を切り舞えます。
ヘッダの表示
HTML テキスト・J テキストやメールテキストのメッセージヘッダの表示 ON/OFF を切り替えます。
コンテキストメニュー
右クリックメニューを表示します。
タブの指定
タブ文字数を 2
タブ文字数を 2 文字に切り替えます。
指定は、ファイル単位の設定としてテキストを閉じても保存されます。設定ダイアログで OK すると、ダイアログの指定値に上書きされます。
タブ文字数を 4
タブ文字数を 4 文字に切り替えます。
指定は、ファイル単位の設定としてテキストを閉じても保存されます。設定ダイアログで OK すると、ダイアログの指定値に上書きされます。
タブ文字数を 8
タブ文字数を 8 文字に切り替えます。
指定は、ファイル単位の設定としてテキストを閉じても保存されます。設定ダイアログで OK すると、ダイアログの指定値に上書きされます。
タブ文字数を指定
タブ文字数をダイアログで指定した文字数に切り替えます。
指定は、ファイル単位の設定としてテキストを閉じても保存されます。設定ダイアログで OK すると、ダイアログの指定値に上書きされます。
TSV モード
タブで前後の段落を揃えて表示します。最大 3MB までのテキストで有効となります。
指定は、ファイル単位の設定としてテキストを閉じても保存されます。設定ダイアログで OK すると、ダイアログの指定値に上書きされます。
CSV モード
カンマで前後の段落を揃えて表示します。最大 3MB までのテキストで有効となります。
指定は、ファイル単位の設定としてテキストを閉じても保存されます。設定ダイアログで OK すると、ダイアログの指定値に上書きされます。
画像の表示
標準サイズ
テキスト中の画像を標準のサイズで表示します。
- 一時的な設定となります。設定ダイアログを OK すると『設定ダイアログ:スタイル:図の表示』の指定に切り替わります。
縮小表示 50%
テキスト中の画像を 50%の縮小サイズで表示します。
- 一時的な設定となります。設定ダイアログを OK すると『設定ダイアログ:スタイル:図の表示』の指定に切り替わります。
縮小表示 33%
テキスト中の画像を 33%の縮小サイズで表示します。
- 一時的な設定となります。設定ダイアログを OK すると『設定ダイアログ:スタイル:図の表示』の指定に切り替わります。
縮小表示 25%
テキスト中の画像を 25%の縮小サイズで表示します。
- 一時的な設定となります。設定ダイアログを OK すると『設定ダイアログ:スタイル:図の表示』の指定に切り替わります。
画像を表示しない
テキスト中の画像の表示を消します。
- 一時的な設定となります。設定ダイアログを OK すると『設定ダイアログ:スタイル:図の表示』の指定に切り替わります。
ズーム表示
ズームイン(表示フォントサイズを拡大)
フォントのポイント数を増やして文字表示を拡大します。
ズームアウト(表示フォントサイズを縮小)
フォントのポイント数を減らして表示を縮小します。
ズーム
ズームダイアログを表示します。本文フォントのサイズを 10%〜250%まで、ズーム表示します。
ズーム 10%
テキストの表示倍率を 10%に縮小します。
ズーム 20%
テキストの表示倍率を 20%に縮小します。
ズーム 25%
テキストの表示倍率を 25%に縮小します。
ズーム 33%
テキストの表示倍率を 33%に縮小します。
ズーム 50%
テキストの表示倍率を 50%に縮小します。
ズーム 75%
テキストの表示倍率を 75%に縮小します。
ズーム 100%
テキストの表示倍率を標準に戻します。
ズーム 120%
テキストの表示倍率を 120%に拡大します。
ズーム 150%
テキストの表示倍率を 150%に拡大します。
ズーム 200%
テキストの表示倍率を 200%に拡大します。
ズーム 250%
テキストの表示倍率を 250%に拡大します。